ぎっくり腰の原因と対策

今回はぎっくり腰についてだよ

さっそくだが、
ぎっくり腰になったことはあるかい?

うん
あれはたまらないですね

そうだね

魔女の一撃とも言われるくらい
かなりの激痛を伴うのが特徴です

医学的な名称は
急性腰痛症(きゅうせいようつうしょう)
と言われるよ

ところで
ぎっくり腰はなんで起こるの?

それじゃあここからは
ぎっくり腰の原因について説明していくよ

目次

どんな時にぎっくり腰になるの?

まず、どんな時にぎっくり腰になりやすいかまとめました。

どんな時にぎっくり腰になるの?
  • 重いものを持ち上げた時
  • 前かがみの姿勢で長時間過ごした時
  • かがんで物を拾った時
  • 不意に体を捻った時
  • くしゃみをした時

他にも様々なケースで起こりえるのだが、
上記の動きが代表的だと言われるから覚えておいてね

ぎっくり腰の原因

そしたら次は、ぎっくり腰の原因です

ぎっくり腰の原因
  • 年齢による筋肉・靭帯などの劣化
  • 運動不足による筋力の低下
  • 肥満による、筋力や靭帯の負荷の増加
  • ストレスによる疲労蓄積
  • 冷えからくる体の硬直や拘縮

硬直や拘縮は専門用語になってしまってわかりにくいと思います
筋肉や靭帯が固まる事という感じで覚えてくれたらOKです

原因を見たら
全て該当してる気がする

そんなに自暴自棄にならなくていいよ(笑)
一つずつ対策を練っていこうね

ぎっくり腰の対策・予防

そしたら、次は予防法や対策について説明していくね

適度な運動

1つめは、適度な運動です。
普段からしっかりと体を動かすことを意識していこうね

わたし常に荷物の入った段ボール箱を動かすことをしているけど
これは適度な運動ではないの?

これはならないよ

適度な運動とは、いろいろな動きをして体を使いましょうという意味なんだ

君が言った重たい荷物を持っていることは、
1、前屈み姿勢から体を起こす動作(荷物を持つ動作)
2、前屈みになる動作(荷物をおろす動作)の2パターンのみやっているということになる

こんな場合は、
・体をひねる
・背伸びをする
・腿上げ(ももあげ)をする

などをすることが腰回りを動かす動作
になるんだ

なるほど

みんなは普段どんな動きが多いかな?
それ以外の動きを取り入れた運動を入れてみようね

筋力トレーニング

2つめは、筋トレです
腹筋・背筋・下半身の筋力を高めるようにしていこう

ここでは、トレーニングについては触れません
「腹筋 トレーニング」などで検索して調べてみてね

体重管理

次は、体重管理です。
これは、体重が重ければ重いほど体を支えるのに筋力が必要になるんだ

食べて寝てばかりや運動を全くしていないと、腰痛を始め
高血圧などの生活習慣病なども発生しやすくなるから気をつけてね

ぎっくり腰になったら

では、ぎっくり腰になった時の救急対応をつたえていくね

ぎっくり腰になった時の救急対応

1、患部を冷やす

痛めたところは徐々に腫れや熱感が現れて鋭い痛みを出すようになります。

患部を冷やすことで、痛めている部分の血管を収縮させ、痛み物質が放出しないようにしていきます。

湿布もいいのですが、できる限り氷・保冷剤などで10度近くまで冷えるものでアイシングすることがベストですが、冷たいものが苦手な人はタオルなどで一枚覆って冷やすても大丈夫です。

2、圧迫固定

痛めている部位を無理に動かすと、痛めている部分をさらに悪化させる可能性があります

コルセットなどのサポーターでしっかりと腰を固定するようにしましょう

3、なるべく安静にする

痛くなって2、3日間は急性期と呼び、この時期に我慢して動かしていると、
治りが悪くなるとも言われます。

自宅で患部を冷やして、楽な姿勢で休むようにしましょう。

・足の低い椅子
・よく沈むソファーに座る

これらはNGになるので気をつけましょう

上記の3つなら、あなたにも出来るはずです
そして、整形外科や整骨院など、腰痛をしっかり処理してくれる場所にいきましょう。

そして、できる限り担当の先生の指示に従うようにしてね

終わりに

今回は、ざっくりですがぎっくり腰になった時の対応方法を書きました。全て基本的な事ですが無理して腰に負担をかける習慣が多い人はもう一度、自分自身の生活環境を見直して、できるところからやっていこうね

また、たな骨グループでは、腰痛に対していろんな記事を書いてますので、そちらも参考にしてね

ーこちらも合わせて読んでみてねー

これからも、頑張って投稿していきますので
よろしければ、各種SNSでシェアしてもらえると嬉しいです

では、またね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次