交通事故に遭われた方へ

交通事故でよくみられるケガについて

交通事故による衝撃は身体に大きな負担がかかります。
交通事故のケガの中で非常に多いケガはムチウチ(頸椎捻挫)です。
事故直後はあまり症状は出ず、翌日あたりから首、背中、肩の痛み、耳鳴り・頭痛・めまい・吐き気などの 不定愁訴など様々な症状が出る事があります。
軽度な事故であってもそのままにせず、1度たな骨グループにご相談をおすすめします。

交通事故にあわれたら


1.お近くのたな骨グループの整骨院にお電話ください。

2.当院にご来院いただき、お身体の状態、事故の状況などをお伺いいたします。

3.患者様のお身体の状態に合わせた施術をお話させていただき、ご納得いただいてから交通事故治療の施術を受けていただきます。

4.施術後、お身体の状態の確認や今後の治療計画、治療費や慰謝料についてのご説明をわかりやすくお話させていただきます。

○交通事故に関するご相談

たな骨グループでは交通事故に関する様々なご相談をサポートしております。

・交通事故でのケガ・痛みのご相談
 
・交通事故を起こした際のご相談  

・その他交通事故に関するご相談

たな骨グループでは提携している弁護士がおり、交通事故についての困ってる事や不明な事についてご相談もできます。

詳しくはこちら ⇩ ⇩ ⇩

あわせて読みたい
交通事故特典 ー弁護士特約ー 【交通事故専門の弁護士がいる整骨院は超安心!!】 【】 弁護士にも交通事故を専門とする弁護士がいることをあなたはご存じですか? 病院にいけば、同じドクターでも、...

交通事故に関する知識

自賠責保険について

自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)は、公道を走るすべての自動車やバイクを運転する時に法律で加入することが義務づけられており、一般に「強制保険」と呼ばれています。加害者が保険に加入していなかった場合、被害者が最低限の補償を受けられるように、国が被害者救済を目的に始めた保険制度です。

保障の範囲

・慰謝料
・治療費
・交通費(公共交通機関、タクシー代、有料駐車場、自家用車のガソリン代、etc)
・休業損害費

治療費について

基本的に自賠責保険を元に請求しますので、患者さんの負担(窓口での支払い)は“0円”となります。

慰謝料について

慰謝料とは、交通事故によって被った精神的な苦痛に対する賠償の事で、1日当たり4,300円となります。
①通院期間を合計した日数
②実通院日数×2を合計した日数のいずれか少ない日数になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!