腰痛の原因は〇〇筋

腰痛の方で腰の筋肉を緩めてもなかなか改善しない方もいます。
そういう方は「腸腰筋」という筋肉が硬くなっている可能性があります。
今回は「腸腰筋」について説明していきたいと思います。

腸腰筋とは?

腸腰筋は、上半身と下半身をつないでおり太ももを持ち上げる働きや、姿勢の維持に重要な働きをする筋肉です。
「股関節を曲げる」「骨盤を前傾する」時に働きます。日常生活では 階段を登るときや靴下を履くときなど、足を引き上げるときにこの腸腰筋は働きます。

腸腰筋が硬くなると…

  1. しゃがみにくくなる
  2. 股関節の動きが悪くなる
  3. 前屈動作がしにくくなる
  4. 足を前に出しにくくなる

などがあります。これにより、、、

  1. 骨盤も前に引っ張られ反り腰・猫背になり、お尻が垂れたり下腹が出た姿勢になります。
  2. 足を上げているつもりでも上がらなくなり、つまづいて転倒する危険性もあります。

腸腰筋が硬くなる原因

長時間のデスクワーク


長時間のデスクワークをしていると、腰に大きな負担がかかります。同じように腸腰筋にも負荷がかかるため、腰が硬くなってしまいます。
また、長時間の車の運転をする方も硬くなってしまいます。

過度な運動・運動不足

過度な運動や運動不足も、腸腰筋が硬くなる原因として挙げられます。
特にランニングやサッカーなど、足を上げるスポーツを行うと腸腰筋が硬くなりやすいです。腸腰筋が硬くなると腰痛になるリスクが高まります。

股関節を曲げた状態で寝る

股関節を曲げると腸腰筋は縮まります。そのまま寝ると腸腰筋が縮まり続けることになり、硬くなってしまいます。ただでさえ睡眠中は血行や体温の低下により筋肉が硬くなりやすい状態であるため、普段からこのような体勢で睡眠をとる方は腸腰筋が硬くなりやすいです。

腰痛でお悩みな方で
腸腰筋が硬くなる原因に当てはまる方は
普段からストレッチで緩めるようにしていきましょう。
やり方がわからない方は当院でお伝えできますのでお気軽にお声かけください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次