暑熱順化~暑さに慣れずに夏を迎えるのはキケン!〜

みなさんいつも投稿を見ていただきありがとうございます。たな骨グループの百中です。今回は暑熱順化について詳しくお話してこうと思います。

コロナが落ち着いて最初の夏。コロナ前と比べると運動量や外出頻度が落ち、発汗や代謝が悪くなったと思う方は少なくないでしょう。暑さに慣れていないと熱中症になる危険性が高くなります。

体が暑さに慣れること(暑熱順化)について知っていくことで、夏真っ最中でも熱中症の対策を行い、外出やアクティブな行動をとっていきましょう。

目次

暑熱順化とは?

暑熱順化とは、体が暑さに慣れることです。暑い日が続くと、体は次第に暑さに慣れて(暑熱順化)、暑さに強くなります。

人は運動や仕事などで体を動かすと、体温が上昇します。体温が上がった時は、気化熱(汗をかくこと=発汗)や、熱放散(心拍数の上昇や体の表面から空気中に熱を逃がすこと)で、体温を調節しています。

これがうまくできないと、体内に熱がたまって体温が上昇し、熱中症が引き起こされます。

なので、体を暑さに慣れさせることが重要です。実際に気温が上がり、熱中症の危険が高まる前に、無理のない範囲で汗をかくことが大切です。

日常生活の中で、運動や入浴をすることで、汗をかき、体を暑さに慣れさせましょう。

暑熱順化には数日から2週間程度かかるなど個人差があります。

外出や運動する前から余裕をもって暑熱順化のための動きや活動を始め、暑さに備えましょう。

おすすめの活動

屋外···ウォーキング、ジョギング、サイクリング
屋内···筋トレ、(動的)ストレッチ、入浴

上記を行っても必ず暑熱順化できるとは限りません。

また、実施時は個人の体質・体調、その日の気温や室内環境に合わせて無理のない範囲で行ってください。

運動時は屋外や室内の天気や気温などの環境の変化に注意し、水分や塩分を適宜補給して、熱中症に十分注意してください。

なかには一度暑熱順化ができても、数日暑さから遠ざかると暑熱順化の効果がなくなることがあります。

自分が暑熱順化できているかをいつも意識し、まだ暑熱順化できていない時には、特に熱中症に注意するようにしましょう。

暑熱順化が出来ていないタイミング

特に暑熱順化ができていない可能性が高いタイミングは次の通りです。

  • 8月の暑い日
  • 梅雨の晴れ間
  • 梅雨明け
  • お盆明け


上記のタイミングの2週間前を目安に、暑熱順化するために運動や入浴を行うようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次