人は1日に2回から5回ほど食べ物を口に入れるといわれます。この食材の中でも自律神経の調整に良いものも数多く存在します。
今回はそのような自律神経の調整に良いとされている食材を紹介していきます
*動画で見たい方は次の2つを見てね🤗
自律神経の良い食材の前に、、、、、
今回は食べ物に関することになるんだけど、食べ物を紹介する前に一つ伝えておきたいことがあるんだ
ん?なに?
さっさといいものを教えてよ!!
まぁまぁ、慌てないで聞いてね
よく噛もう
1つめは、よく噛んでいるか見直してね
どんなに良い食材を取っていても、早食いをしていたら、栄養の吸収が悪くなり、あまり期待ができないし、早食いをすることで胃の負担も大きくなるから気をつけてね
ちなみに噛む回数とか決まっているの?
ざっくりだけど、1口入れたら30回は噛むようにしてほしい
余談だけど、お米や野菜は噛んでいる間に細かくなって、勝手に飲み込んでしまうようになるから、そこまで噛んでいたら十分だよ
へぇーそーなんだ
逆に、常に飲み込むように食べていると免疫機能も弱くなるとも言われる。噛むことで口内環境の唾液の分泌が促されるんだ
食べ物を食べると言うことは、意識を変えるだけで免疫と栄養のダブルの効果が期待されることを覚えておいてね
カレーは飲み物と言わないように気をつけるね
味付けに気をつけよう
2つ目は味付けです。現代社会に生きる僕たちは、味の濃いものを好む傾向がある
塩辛いものや甘いものの偏りにより体の不調がおこり、その結果自律神経にも影響することがあるんだ
私は甘党でもあるし辛党でもあるから大丈夫だよ
いやいや、そう言う意味でバランスをとってもダメなんだ
大事なのは、素材を楽しんで味わうことです
何を食べるにしても、マヨネーズをかけるとか、
何を食べるにしても、塩を追加するとか、
何を食べるにしても、砂糖をたっぷりかける
と言う行為をしていないかな?
私は、マヨネーズ代だけで月2000円使ってます(汗)
結構使っているんだね
話を戻すと、味が濃いものになると食べる量が増える。その結果食べ過ぎて胃腸の負担が大きくなることがある
常に肉体労働で汗を流し動いている人なら別だが、常に机に向かって作業している人とかなら、それが体のだるさになっている可能性もあるから気をつけてね
さっきのよく噛むことをすることで、素材本来の味がよくわかるようになると思うから、よく噛んで食事を楽しみましょう
自律神経によい食材
お待たせしました
では、自律神経によいと言われる食材をお伝えしていきます
まごわやさしい
1つめはまごわやさしいだよ
そんな食材聞いたことがないんですけど、、、
これは、頭の文字をとったキーワードなんだ
- ま:豆
- ご:ゴマ
- わ:ワカメ(海藻)
- や:野菜
- さ:魚
- し:椎茸(きのこ類)
- い:いも
なんだ、全部食べたことがある食材じゃん!!
そうだね、これらをまずはバランスよく取ろうね
まるまる全部食べれるもの
2つめはまるまる全部食べれるものです。これは卵や小魚・先ほどの豆やゴマをさすよ
例えば卵をイメージして欲しい。卵には生命に必要不可欠な要素が全て入ったものになっている。まるまる食べれるものを1日に1つ接種するようにしよう
動物性タンパク
3つめは動物性タンパクだよ。これは一言でお肉です
動物性タンパクのメリットは次のとおりだよ
- 筋肉の修復および、筋肉を作る
- セロトニンに関与され、リラックスや睡眠を促す
- ビタミンB群が関与し、神経修復を促す
こりゃ、自律神経が乱れたら焼肉屋さんに直行するのが一番ってことだね
、、、、、、、
まぁ確かにあってるよ
いくつになってもお肉を食べる習慣を持っておいた方がいいし、焼肉などでお肉を食べながら仲間と会話するとストレス解消になるからこれもやってみてね
終わりに
なんだ、意外に身の回りにある食材で自律神経は整うんだ
しかし、それでも自律神経が乱れている人が多いのはなんでなの?
それは、今言った食材をあまり取っていないか、
バランスよく取れていないんだ
たとえば、上記に載っていない食材で代表的なものは
・インスタント食品
・お菓子
・ジャンクフード系
だよ
また、メディアの影響で「〇〇が健康によい」と言われると、そればかりが売り切れになってることがおおい。つまりそれを取っていたら健康になれると言う勘違いが生じていることなんだ
全てにおいてバランスが大事だから、そこのところをしっかりと意識してね
今は冷凍食品や栄養管理がされた弁当を宅配してくれるサービスもあるから、それらを活用して体の栄養を意識していこうね
では、今回はここまでです
最後まで読んでくれて感謝です!!
各種SNSでシェアしてもらえると嬉しいです
ではまた次回の投稿で会おうね!!